2009年10月28日水曜日

16〜24歳の若者は「テレビがないと困る」と答えた青少年は49.5%!

朝日ニュースによるとNHKと民放でつくる放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会は、16〜24歳の若者とテレビに関する調査の結果を9日に発表したそうです。東京で無作為に選んだ男女311人を調べた。

アン ケートに「テレビがないと困る」と答えた人は49.5%だそうです。「大切だと思うメディア」では、テレビは携帯電話、パソコンに次いで3位だった。

子どものころからパソコンやインターネットがあり、「デジタルネーティブ」と呼ばれている世代だ。

☆☆☆

確かに夏休みの間ジョンソン・アンド・ジョンソンのコミュニケーション科で働いた時、ブログの働きしてたですけど、何回も「デジタルネーティブはすごいな〜」とか偉い人から言われたことが多かったんだ。でも、テレビがそんなに若者には大切だとは思ってなかったな。日本で留学してたときもホストがテレビを見てた時間の長さでびっくりしてましたけど。。。若者はちゃんと本とかも読んでいるといいね。新聞を読む若者もすくないよね。私は寮ではテレビが無いけどパソコンで見ているから基本的に同じなのかな?東京から無作為に選んだ人だから高いのか。。。田舎もでも同じ結果が出るのか少し気になるね。

記事のリンク: http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200910100107.html

❀❀写真は wikipedia.org から借りました。

4 comments:

みっちゃん先生 さんのコメント...

約50%の人がテレビがないと困ると答えたんですね。正直言うと、驚きました。携帯電話やパソコンはテレビよりも上なのにも驚きました。
川崎さんの年代の人はiPhoneや携帯でText messageを送っている人が多いのかなと思いますけど、誰に何を送っているのか・・といつも不思議に思っています。
でも、デジタルが今の生活から無くなると、どうなるんでしょうね。

Nellisme さんのコメント...

そうですね。。日本の携帯電話でもテレビを見えますね。初めて見たとき、びっくりしました。学校に行くときにも電話でテレビ見ます。。。
私は大学であまりテレビを見ないね。テレビがないし、時間もないし。。。困る感じはぜんぜんない。でも今もう働いている友達も、毎日ご飯を食べて、テレビを見ることに慣れました。。。

ラディック さんのコメント...

僕は「テレビがないと」全然構わないよね。川崎さんのように、寮にテレビが無い。スポーツを見るためにテレビを見るけど、それ以外あまり見る理由がないかな。ドラマ、クイズショー、他の番組にあまり興味がない。だけど、90年代のサインフェルドというコミーディーが大好きだよ。
ビディオゲームなしで育ったので、それも使わない。現代の若者の中で、ビディオゲームの方がテレビより大きい問題だと思うけど。。。

Nobu さんのコメント...

私は,デジタルネーティブという言葉を知りませんでした.そんな言葉があるのですね.テレビ番組は,確かに面白いものもありますが,最近の日本で放映(ほうえい)されている番組は,どれも同じようなもので,面白くありません.(コメディアンが出てきて,皆を笑わせようとするようなものが多いです.)

Discovery channelみたいなケーブルTVで放映される番組の方が,私は好きですが...


Free Blogger Templates by Isnaini Dot Com and Architecture. Powered by Blogger